【前編】サツマを遊び尽くせ!~じゃあ、もらおっかな~

「やばいやばいやばい!!!!2日間、がちでやって、がち坊主やて!!!!!!」


俺は焦っていた。















某年夏、俺は中島会長と亀公に誘われ、薩摩に行くことになった。

なんかしらんが、お祭りがあるから、そのときは盛り上がるとのこと。


ぶっちゃけくそ遠いし、遠征当日までいくかいかないか悩んでいた。

まぁ、でもせっかく誘われたからな…

俺は覚悟を決め、薩摩へ向かった。


たまたま用事で来ていたカイジさんが、帰りの飛行機がトラブっていたので、引き留めて一緒に薩摩観光&ストすることになった。


薩摩勢の対応は素晴らしく、めちゃくちゃよくしてもらった。


まぁ、おれとカイジさんが遠くからのレアキャラってのもあったんでしょう。

砂風呂、お寿司、黒豚、海…


色々連れてってもらった。大満足であった。


だが……


肝心のストが上手くいかない。



初日:祭坊主

カイジさん:即

















…は?


ま、まぁいい。

2日の祭に即ればいんだから…












「やばいやばいやばい!!!!2日間、がちでやって、がち坊主やて!!!!!!」



俺は焦っていた。


祭で、すでにカイジさんは即っていた。連日の即。俺が来る前からいるから、今日で3日連続即。


そして、俺はカイジさんという期間限定ウイングを失い、最終日の夜ということも重なり、焦りはMAXに。


途中で亀公は仕事で帰るし…




俺はソロもコンビもかまわず、中島会長と頑張っていた。

GT、しかも明け方、ソロで歩いている子に声をかけた。













……即れた。祭も何も関係ない、ただのバイト帰りの子だった。

ここで生まれたのだった。「イートインルーティン」が。

※参照↓





まぁ、何はともあれ、一即出来たという事実と、薩摩の観光は楽しい!ということで、幕を閉じた。















$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$










それから一年後ーー

3月の終わりに、中島会長とのやり取りにて






しっかりザオラルされてる御堂筋。

まぁ、この時期に沖縄に行こう!!ってなったけど、シーズンオンタイム過ぎて、高いから無理ってなった。


薩摩は、去年即ってるんだけど…



……



俺は薩摩のおもてなしを思い出した。
ぴかおとの薩摩遠征が決定した。今回は、観光メインで遠征することにした。キレイな海にも行きたいしね♪







当初は交通費浮かすために、金曜日から車で出発し、博多に泊まってから薩摩へ行く予定だった。




が、ぴかおの急な仕事により、その計画は断念。ぴかおはこれなくなった……





結局、俺一人で、金曜日から電車で薩摩へ乗り込むことになった。





























鹿児島駅へ着くと、既に野生になったカメ公、マルさん、中島会長が出迎えてくれた。ありがたや。



久しぶりの鹿児島の感想:暑い。






まずは、屋台村へ連れてってもらった。







ここには初めてきたが、最高だった。


ご飯は美味しいし、オープン席ばっかりだから、声かけしすいし。


普通に観光としてもオススメです!駅から近いしね!!



とりあえず、二人組をつかまえ、一緒に座って和んだ。




御堂筋「すみません、このへんめっちゃ混んでて!!隣空いてます??」


女の子「え??笑」




うーん。固くて無理だった。



そのあともなん組か声かけしたが、無理だった。




我々は、天文館へ移動することに。








ここで、ティタンくぅんとタカトシくぅんと合流。



うーん、なつかしい。


ほんとに人がいない。が、去年歩き慣れてる街なので、頭の中に地図はすぐ描けた。




会長とストしつつ、結局この日は全く連れ出しも出来ずに、3時に就寝となった。





あぁ、この辛さが薩摩だったな……人もいなければ、連れ出しも厳しい……




俺は去年のことを思い出し、震撼した。




ほんとに、今年も最終日GTまでもつれこむのか……






寝苦しかったのは、南の暑さだけではなかった









【to be continued】

0コメント

  • 1000 / 1000

御堂筋くぅんの【勝利】ブログ

全てに勝利し、僕は翔ぶんやよ